12月13日の   金曜日に見た夢
ずっと   載せるのを迷っていた
13日の金曜日は   厄祓いされる
そんな話を読んだせいか
ものすごく夢見の悪い   夢を見た
日本語とフランス語を話せる外国人が出てきた
でもほとんど覚えていない
いろいろ見たのに   あまり面白くなかったのか
忘れてしまった
ただ恐怖で目が覚めたのを   一つだけ
実家の洗面所で私は
大量の痰を吐いていた
それは酢ミソのように   ドロッとしていた
それを見た   ある人物が   急に怒り出して
私をトイレまで追い詰めて
首を絞めようとした
私はそいつの指を千切って   股間を蹴ったら
助かるかもしれない
でもそいつの   恐ろしい笑顔で
冷や汗をかいて   目が覚めた
私はこの夢で   大量の厄を
吐きだしていたのかもしれない
でもそれを咎めて許さない   首を絞めて
脅そうとする者がいた
1ヶ月前に   実家の私の部屋の   夢を見ていた
その部屋は前も   別の夢で出てきた部屋だった
そこは6畳の   二階にある畳の部屋なのに   
なぜか家中の水場
手洗い   湯船   洗面所  などが
私の部屋に集まっていた
その部屋はまるで
私の家から   どこかの集合無意識へ繋がる
入り口にようになっていた
なぜあの部屋に水場が集まるんだろう
どうして同じ部屋が   二回も夢に出てくるんだろう
私がその部屋を使っていたのは
中学に上がる前の   短い間だった
想い当たるのは   その部屋は   ある大きな建物に面していた
それは   その地域一帯を管轄している
下水処理場だった
風下にあった   私の家の地域は
その処理場から流れてくる   悪臭に
よく悩まされ
真夜中でも操業している工場の   重低音が
地鳴りのような音が   一晩中   聞こえてきて   
眠れない夜は   とくに耳ざわりだった
   
下水処理場とは   大きなトイレのようなもので
つまり   私の家の近くには
その地域の全ての厄が捨てられる   排斥所があって
そこから流れてくる悪臭と   操業音は
その地域一体の厄が   ぼんぼん流れてくるようなものだった
私の近所で起きていた   数々の不幸は
どうやら   悪臭を流すこの処理場の   
風下にあるせいのようだった
赤と黄色
http://suishounohibiki.blog.fc2.com/blog-entry-202.html
私がそのことに気づいて   1ヶ月後
夢の中で   私が体から絞り出すように   
黄色い厄を吐きだしていたとき
それを許さなかったのは
その厄そのものと一体となった   その地域の   
役人の魂のようだった
私は   その地域に住まわされた
ある理由を   知ってしまったようだった
新興住宅地のど真ん中に   本当はそんな悪臭を放つ建物が
住宅地の日差しを遮るような
高い建造物が   あってはならなかった
あるのはおかしかった
なぜあんな建物がこんな所にあるのか
他に幾らでも土地はある田舎で   アクセスのいいその場所に
悪臭を放つような建物を   立てる理由などないのに
なぜあんな所に作ったのか
住民問題になって   訴えられたりしてた
ある特定の地域だけ   その悪臭の犠牲となる
一帯が作られていた
臭いの来ない方角は   空き地のままだったり
賃貸のアパートやマンションが多く建ってたり
風下だけなぜか   まるでその犠牲となるように
住宅地がどんどん   開発された
下水処理場の気が   真っ直ぐ走るその先の家では
家人が狂気に走って   血みどろの   
殺人事件まで起きた
被差別部落が   低地の
条件の悪いところに   押し込められるように
何も知らない   地方から出てきた   余所者は
役所が割り当てた場所で
やっと抽選に当たった土地を   手に入れるしかなかった
そのとき   町で一番いい土地を得たのは
藤の名がつく   市長だった
   
どうして被差別部落が必要なのか
どうして差別が必要なのか
まるでその地域のゴミ箱のように
祓った厄を捨てる場所が必要だから
それは意図的に   その地域の集合無意識によって
作り出されている
川に近い   水害の多い所
低地で風通しの悪い土地   
ろくに作物も育たない   痩せた土地
どんなに広く土地が空いていても
住みやすい場所は独占され
住み辛く   気の悪い土地に   人を押し込めたり
厄の集まる場所のそばに   わざわざ住宅地を作る
厄を振り払うためには   不幸な印
厄の祓い先   ゴミ箱のような印を
その地域で   ある一定の人数   誰かに付けておく必要がある
これはクラスでいじめられっ子が生まれるのと
同じ原理で
誰かが自分の厄を祓うために   誰でもいい
いじめられっ子を必要とする
だからクラスの中で   いじめが生まれ
いじめの対象が   順繰りに   次々と変わったりする
いつの間にか最初のいじめっ子が
最後に仲間外れにされてたり   
なぜそんなことが起こるのか   子供たち自身もわかっていない
だけどそんなとき   厄の請負先の印がついていると   
目印になって   いじめの対象が   移り変わる心配がない
祓った厄が   自分に返ってくることもない
だからあえて   差別は作り出されている
差別される人が必要
歴史が長くなればなるほど   恨みを買うことが多くなり
それを祓うために   その請負先となる
差別される人々が必要になってくる
家を買ったあと   立地の悪さに
両親は   なんども逃げようとした
新居に住みながら   毎週のように子供たちを乗せて
住宅展示場を   見て回った
住んでみたものの   なにかがおかしい
そう想ったのかもしれない
我が家の歯車が   狂い出したのは
たしかにその土地に   越してからだった
でもそれは   家計を苦しめる 
住宅ローンのせいだと想っていたけど
両親が   家を買ったばかりなのに   
抗うように   他の家を探していたのは
やがて家庭の運気を下げていく   
嫌な予感を感じていたのかもしれない
   
お金さえあれば   逃げ出したいような場所なのに
逆にお金があるのに   その土地にこだわった家が
二軒あった
一軒は   その一帯の中心の   渦の家
夢に出てきた   園長の家は
古くなった家を壊して   新しく建て直した
そんな余裕があるなら   土地を売って
もっといい立地に   新居を建てるもの
けれど園長一家は   その一帯の中心にあって
四方八方家で囲まれた   一番悪条件だと想われている家に
「  やっぱりここが好きだから  」
そう言って   決して離れることはなかった
一番悪い立地の家が   盛り土をして   底上げして
その一帯の真ん中で   一番高さのある家となって
新しい家を建てたのは
同情されている人が   いつの間にかエネルギーを集めている
まるで   生活保護が集まる   貧しい部落で
ベンツをみかけるような気分
もう一軒は   我が家の北にある隣家
この一帯で   一番の曲者
裕福なその家は   娘夫婦のために
二世帯住宅が   欲しくて
私の家の土地をみて   
引っ越すなら言ってね
そんなことを言ってきて   私の家の土地を
欲しがった
でも   嫌だ嫌だと言いながら   結局引っ越さないのをみて
古い家を取り壊して   新築に建て替えた
二世帯住宅が欲しいなら
もう1軒家を   新築できる資産と
隣の土地を買う余裕があるなら
土地を売って   広い土地に引っ越して  
希望通りの   家を作ればいいのに
なぜか悪条件の立地から離れず
しかも隙あらば   私の家の土地さえ欲しがったその家は
二世帯住宅を作ることもなく   新築の家に建て替えた
住めば都
一度手に入れた土地   慣れ親しんだ土地を手放して
新しい土地に移るのは   勇気がいる
なかなかできないことなのかもしれない
でも   縁も所縁もない   新興住宅地で
条件の悪い   場所なのに
なぜか逃げ出したいと想っているのは
我が家だけで
他はむしろ   隣家の土地さえ欲しがったり
一番狭くて   風通しも日当たりも悪い場所で
丘の上のように   高台を築いて   
家を建て直したり
なぜか異常に   その場所にこだわっているように見えるのは
共に余裕のある   裕福な家で
立地の悪いその土地から   決して離れず
家をもう1軒建て替えられるほどの   資産を築いていたのに
逃げ出したいのは   お金がなくて引っ越せずに
古い家に住み続けている家や
実際に引っ越したのは   家族に不幸が訪れて
引っ越さざるを得なくなった   家ばかりなのは
とても偶然とは想えない
厄を祓う   ゴミ捨て場のような   地域を作り出しながら
その地域には   養分となる魂が   集められるわけだから
あえてそこにべっとりと   張り付く血筋も   いるのかも
餓鬼の姿をしていた園長の   その前の家は
不幸が訪れて   越していった一家の後に
別の一家が入って来たけれど
そこの奥さんは   いつの頃からか
精神を病みだして   
今では   ご近所のトラブルの元になっている
夢の中で   私が吐き出した   黄色い塊は
下水処理場から   祓われていた
うん○のような   厄の塊だったのかもしれない
この時期   同じ色をした   リラックマの印を
ネット上に載せていた人たちが   たくさんいたらしくて
今   自然のエネルギーが   自然界から
流出していて
全てのエネルギーが   本来の
あるべき所に帰ろうとしているなら
誰かに押し付けていた   うん○色の厄の塊も
彼らの所に   還りつつあるのかなって
クマの印に引かれてしまって
じつは厄が戻っていることに   気づいていなかったりして
黒い体をした   熊本のくまもん
あれが厄の塊に見えたのは
日本全国   いろんな所に行って
いろんな所で   マスコットになって
あの黒い体で
その場所や集合体の   厄のエネルギーを
吸い取ってあげる
赤いほっぺは   生贄の印
だから各地で   大人気なのかな
銀座でほっぺを失くしたのは
銀座に   生贄の印を付けたのか
それとも   血筋の座の街である   銀座が
くまもんが集めたエネルギーを
ほっぺから   吸い取ったのか
よくわからないけどね   
私が夢を通して   気づいたことで
少しは現実が   変わって行ったりするのだろうか
術はバレタラ   終わり
ならば   私が夢で気づいたということは
その術は   解けたのかな
意図的に作り出された   不幸は
作り出した者たちへ
押し付けられた厄が   返っていけばいい
何倍にもなって   返っていくがいい
 
0 コメント:
コメントを投稿