大きな体をした 中年の男
でっぷりとした腹を出して 上半身は下着姿で 腰を掛けている
髪の毛はくせ毛で タレントの 石ちゃんみたいな感じだけど
狂気を秘めている
誰だかわからない
私に向かって ニヤニヤしながら 手でピストルの形を作って
バンと 撃って来る
そんなイメージが見えた
私を狙っているぞというサイン 脅し
知らない人
だけどそれは私ではなくて 私の後ろにいる
脅された記憶を持つ 想念たちへの合図のような
男はもしかしたら 土建屋かもしれない 漁師かもしれない
もしかしたら 姫島にいる男かもしれない
私は怖くはないのに 男に対して 脅えている何かがある
姫島の女たちの想念に アクセスしてしまったのだろうか
姫島には 恐ろしい何かがあった
姫島は 秘め島で 女の島と名付けられたのは
もしかしたら 遊郭にされていたのだろうか
なんだか急に悲しくなって 泣きそうな気持になってきた
何かが私に 伝えようとしている
遊郭の島といえば 昔 この日本でも 人身売買があるという話を聞いたことがあって
それは 三重県にある 島全体が遊郭となっている島
年端もいかない 家出少女などが送られいる そんなルポを読んだことがある
島だと出れないから
東南アジア出身の 女性たちの流れを調べていた女性記者が
行方不明のままだとか・・・
調べてみると 伊勢志摩にある
え・・・?
神様の御膝元で 今でもそんなことが?
なんと! その島は 伊雑宮が5kmほどしか離れていない 目と鼻の先にあった
志摩町の 的矢湾にある島
そして 「 姫島 遊郭 」で検索すると
観光地として 遊郭があったらしい
今では旅館と名を変えている古いところは
昔遊郭であったところが多く 宿場町には つきもの
姫島という名前の島は 福岡県にもあって
福岡県糸島郡志摩町の 玄界灘にある
志摩町の 売春島
志摩町の 姫島
もしかしてこれって 大分の姫島へと繋がる サイン?
三重志摩の 売春島は またの名を 女護ヶ島という
島の名前に 女や 姫が 付くのは
その島が 囲っている島であるという 記号なのだろうか
ちなみに 福岡の姫島の山は 玄武岩に覆われているそうで
夢に現れた
玄武岩―岬―姫島―志摩 が
めでたく繋がった
姫島 (福岡県)wiki
御射山神社に行かれた読者の方から
逆さのピースマークに似たものを見つけたとのコメントが
しゃもじ型のしめ縄だそうです
白いお札が股のように見えますね
その後ろに三本締めてあるのがわかります
なんとなく似てますね
調べてみるといろいろ出てきました
白い飾りを取ると確かに丸の中でYのように締めているんですね
三本線の川のようでもある
上は長野善光寺のある門前仲町の方のしめ縄です
やはりこの後白い飾りを付けるようです
長野にはそういう風習があるのかな?
白い飾りはやはり股でしょうね
これが大事という感じ
しゃもじ型のしめ縄は女性を表していて
台所などに飾るそうです
ごぼう締め(棒締め)は男性を表しているそうで
その二つを家に飾る習わしが地域にあるみたいですね
しゃもじのしめ縄は女性のシンボルマーク
♀
のようにも見える
しゃもじというのは後付けかも?
女性記号を表している?
この習わしはざっとみると長野なかり。なぜ?
諏訪大社も上社下社と二つあるように
諏訪の辺りは二つのものを結びつけるイメージがあるような気がする
それは縄文と弥生の結びつきと言ってしまうには安易すぎる
諏訪の場所は縦に走る糸魚川静岡構造線と
横に走る中央構造線地帯がクロスしていて
その二つの線を卍のように締めなければ
この島は一つの国としてまとまらない
東西は異なる大陸プレートの上にあるのだから
この地に住む人々の魂は
潜在的にそのことを知っていて
『二つのものを結びつける』風習が
根付いているのかもしれない
あと少し気になるのは
しゃもじは四国の飯炊き女たちを想い出すところかな
しめ縄画像元
http://www.monzen-nagano.net/blog/2011/12/post-458.php
http://www.monzen-nagano.net/blog/2011/12/post-458.php
http://www.yanchakozo.com/archives/7657
0 コメント:
コメントを投稿